▲
by daisukicoochan
| 2012-06-29 18:06
| Doo
ドッグランにて。
お友達わんこちゃんと のんびりゴロゴロしながら お互いの 口元をなめあって 仲良しこよし。 そんな姿もかわいくて 写真を撮ったら。。。 タイミングが悪くて 「ガオ~」 の口を覗いている図 みたいになっちゃった ![]() ![]() ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-28 19:23
| Doo
大好きなChieko先生のレッスンに 伺ってきました。
今月も 歓声をあげずには いられないテーブル ![]() ![]() 高い所も テーブルにあわせて 紫陽花を飾って下さって 隙のない完璧な でも居心地のよいコーディネイト。 ![]() 使用される大長なすを見せていただいたのですが 本当に 長い! フレイムアウトしちゃいました フフフ ![]() お勧めの食材をお聞きしたり 丁寧な準備をしてくださっているモノが並んでいる様子をみたりする時間も どんどん 期待がふくらみます。 ![]() たまねぎちゃんが ごちそうアミューズブーシュに変身♪ ![]() 可愛い姿と とびっきりの美味しさに ハートを射抜かれました。 帰り道は もちろん桃やフルーツトマトを購入して帰りましたよ~。 ![]() 違う角度からも パチリ。 ![]() こちらも 美しく美味しい逸品。 鯵も Chieko先生に料理してもらって 幸せなことでしょう。 ![]() ![]() 出番を待っているデザート達もかわいくて ![]() テーブルの上で 食べられるのを待っているデザートもかわいくて ![]() 覗き込んでも かわいくて ![]() 目も舌も 心も 幸せなレッスンでした。 ありがとうございました ![]() 来月初めに 出版される Chieko先生のご本 とっても楽しみに しております ![]() 自宅にて ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-26 11:00
| お稽古事
フランスにお住まいだった先生のアトリエは
やっぱり フランスのものいっぱい♪ 先月は刺繍 今月はカルトナージュ。 すごく久しぶりな 蝶つがい箱ものカルトナージュで 手順をアレコレ忘れていて。。。アタフタしちゃいましたが 先日の NHKご出演の話も お聞きしたりして~ 今月も 楽しいレッスンでした。 ありがとうございました。 ![]() ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-25 13:00
| お稽古事
梅雨の中休み、 N公園に出掛けてきました。
![]() Doo いつもながら 弾けております! ![]() あなたの楽しそうな姿が見られるのが 私たちの幸せです♪ ![]() 「Dooちゃん♡」 かわいい~♪ でも 口汚い~! 汚れている = 楽しかったということで。。。。 ![]() いっぱい走って ウキウキだったね♪ ![]() そしてもちろん! ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-24 11:00
| Doo
いつものごとく
ご近所の公園を散歩して ドッグランに立ち寄ったら Dooにそっくりな かわいい~子♪ が 遊んでいましたの。 (Dooと違って フワフワきれいに してあげていらしてるのに そっくりだなんて ごめんなさい。) ![]() でね、でね。 お話を聞いたら やっぱり~ オーストラリアンラブラドゥードルでした。 ほら どっちがどっちか わからないくらい そっくりでしょ? ![]() 同じ犬種だからこその 同じような動きをして 楽しそうに遊んでいる様子がかわいくて オーナーさんも とっても素敵な方たちで それだけでも嬉しかったのに さらに 驚きの嬉しいご縁が いっぱいだったのです。 驚 その1 同じお里の タスマニアン! ![]() 驚 その2 お父さんも お母さんも一緒だったんです! つまり 弟くんだったんです~ ![]() あまりのすごい偶然に ただただビックリ 大興奮! 驚 その3 お名前が Qoo、クー(君)。 (我が家の先代犬キャバリアが Coo、クーだったのです。) ご縁です。 ではでは 正面向きの クー君のお写真です! ![]() かっかわいい~ ![]() どうぞ これからも 宜しくお願いします。 ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-23 10:02
| Doo
いつも素敵な空気が流れていて 心潤うフランカフェさんに 伺ってきました♪
![]() 変身前のお花を撮っていたら フランちゃんが 来てくれました。 ほんとうに Cuteだわ~ ![]() ![]() やわらかく かつ的確におしえてくださるので とっても楽しいのです♪ こちらは 私のお花。 ![]() アジサイは 好みで選べるように 色々そろえてくださっていました。 迷って迷って マインドコントロールもありつつ(笑) 私は こちらのアジサイを選びました。 この色の入り方 好きです♪ ![]() ご一緒させていただいた方のお花も写真を撮らせていただきました。 この紫陽花の色での アレンジメントも キレイ! 座らせてあげ方に 愛情を感じました~。 ![]() 白の紫陽花とお洋服の色合わせも キレイ! ![]() お目々を 閉じていると なんだか艶っぽくてまた素敵! ![]() とってもかわいい子たちと ご一緒させていただいて いっぱい笑顔を頂きました。 ![]() お花と共に楽しみなのが ゆうこさんが準備してくださるティータイム♪ ![]() 紫陽花色のお洋服を着たゆうこさんが ご用意してくださったのは エリザベス女王II世の即位60周年をお祝いする「ダイヤモンド・ジュビリー」仕様の フォートナムメイソンのお紅茶。 ![]() お手製のアメリカンチェリーのクラフティタルト と~っても美味しかったです。 ![]() 手の込んだかわいい作品も 拝見させていただいて ![]() ![]() とーっても 心浮き立つ楽しい時間でした。 こちらこそが Thank youです~ ![]() ![]() ゆうこさん ご一緒させていただいた皆様 ありがとうございました。 かわいいフランちゃん ありがとう~♪ ![]() ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-22 13:00
| お稽古事
今回は
“以前から欲しいと思っていました~” のスタイリングボード作成と ![]() “今道先生のお写真をいただいて 贅沢~” なアコーデオンアルバム作成。 ![]() みなさんと共に ワイワイ 工作のような時間を楽しく過ごさせていただきました♪ ありがとうございました。 ![]() 次回のレストランフォトレッスンは楽しみですが これにて ご自宅でのアドヴァンスレッスンは おしまいかと思うと 寂しいです。 ![]() Patisserie Etienne ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-19 10:00
| お稽古事
今回は ISO感度 シャッタースピードについて などなど。
ゆくゆくは 受講したいと思ってるナイトフォトレッスンの際に とても重要になってくるとこのと。 今は 感覚的ですが 意識的にならねば と 思ったレッスンでした。 撮影実習は 洋の雑貨。 私好みに ハイキーでパチリ。 ![]() お隣で撮影されていた Sさんの素敵なお写真目指して 今度は アンダーに。 おっと 私が撮ると ただ暗いだけ~・・・残念~・・・ ![]() もうひとつの 題材は 思いっきりハイキーで。 ![]() どの“子” を 主役にするかで 随分違う雰囲気の写真が撮れて ![]() たくさんシャッターを押して楽しみました。 ![]() ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-18 22:29
| お稽古事
前回のレッスンでは
≪PCワークスは 文字入れなど≫ ≪撮影実習では お菓子、パン≫ だったことを 踏まえて 提出用の宿題。 Chiriro先生のレッスンにて♪ ![]() 実習で作ったマカロンを 持ち帰る為に ご用意くださったかわいい箱を♪ ![]() おうちに帰ってから 復習したコーヒーブランマンジェと共に♪ ![]() ▲
by daisukicoochan
| 2012-06-16 16:26
| 撮影練習
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 10月
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||